さすがに床がなくなることはないんですが、物が散乱しているというのは認めざるを得ない状況。
私は精神面が参ってくると部屋が荒れる(或いは、部屋が荒れているから精神面が参ってくる)というのが、一昨年から去年にかけてのニート生活でよくわかったので、可能な限り部屋はきれいな状態を保っておきたいのです。
となれば、やることはひとつ。
そう、掃除です。
正直、今日だって掃除する気力も体力も残っていないんですが、どこかで区切りをつけて掃除しないとまずいことになるのはわかっているんですよ。
あと、「掃除をしなければならない」っていうタスクがずっと上位に居座っているのも芳しくない。
ほかにもやりたいことはたくさんありますしおすし。
というわけで、今日は散乱していた物を片付けて、水回りの掃除までやりました。
頑張った。
やはり掃除は定期的にやらないと駄目ですね(ヽ´ω`)
さて、明日は休日出勤をキメなきゃいけないので早々に寝ます。
疲れが取れないけど人手が圧倒的に不足してるから休めもしないよぉ……。
【関連する記事】