車に関しては本当に知識が乏しいので、まるごと父にお願いしていたのですが、このたびスノータイヤが実家に届いたそうでして。
タイヤ交換も父にしてもらったのですが、いやぁ、千代子号は爽川家の他の車と若干仕様が違うらしく、いろいろと手こずりました(笑)
昨日タイヤ交換した弟の車とも仕様が違うそうで……。
タイヤ交換をしたあとは、家の掃除を手伝ったりしてから祖母宅へと向かったのですが。
タイヤが変わるだけでこんなに変化があるのな、と思いました。
まずハンドルが軽い。
やけに軽い。
切り返しがめっちゃ楽になりました。
これには素直に喜んだのですが、問題がひとつありまして。
それは、車がぐらつくということ。
タイヤを変えた際に、父からそういうこともあるという注意は受けていたのですが(スノータイヤの仕様上、そういう風になるとのこと)、何だあれ。
車が強風に煽られたみたいにハンドル取られるんですけど。
びっくりしすぎて、すぐに父に訊いてみたのですが、どうも許容範囲内の出来事だそうで……。
あんまりにも怖すぎて、帰り道は肩に力が入りまくりだったぜ……おかげで肩こりがぱない……。
明日から仕事ということで、無論、職場へは車で行くので運転しなければならないのですが。
変なところでハンドルを取られて車がぐらつくので、いつも以上に注意していかないと、何にもないところで単独事故か何か起こしそうで、今から戦々恐々です\(^o^)/
【関連する記事】