教科によって点数に差が開きまくりなんですが。
日本史が駄目すぎる。
世界史とか国語表現は良い感じ。
究極的に言えば、赤点さえなければそれで構わないんですけどね!←
閑話休題。
で、そんな感じでテストにより良い具合に勉強に対する嫌悪感が生まれた今日、漫研の〆切だった訳ですよ。
昨日までに原稿が終わらず、今朝も教室でひたすらにトーン作業をしていました。
それにも関わらず、原稿が終わらなかった。
終わらなくて、でも帰りの電車を遅らせたくはないし………。
結果、今日は英語の補習をサボったよ\(^o^)/
サボって、原稿してました。
後悔はしてません。
ただ後が怖いだけです。
と言うか、未だに理系クラスでアウェイな状況で英語の補習受けるのに慣れないんですが。
受験まで真面目に1ヶ月切ってるのに、何してんだろうなぁ。とは思う。
思うだけ。
いや、こういうのは今日だけにします。
次からはちゃんと補習受けます。
アウェイな状況にも負けずに補習受けますから!!
【関連する記事】