そうも言ってられない用事がありまして、休日にしては早起きをしました。
向かうは眼科。
そうです、コンタクトレンズを買わなければならないのです。
調べてみたらすぐ近所にあるらしいということはわかっていたので、今日はそこへ行ってきました。
受付で「ここ初めてなんですけれど」と申し出て、問診票を書いたりなんだりしたのですが。
コンタクトを購入したい旨を伝えたら、「今まで使っていたのってどんなものかわかりますか?」と訊かれました。
とはいえ、これは流石に予想済み。
いま使っているコンタクトの外箱を見せて、度数やらなにやらの情報を伝えます。
すると受付の方が、「取り扱っていないコンタクトレンズの場合……」と申し訳なさそうに話し始めました。
オーケーオーケーわかっている、取り寄せるってことでしょう?
こちとら、度数が強すぎてメーカーからの取り寄せがデフォになっている人間です。
それくらいはどうってことないです。
……と思っていたのですが。
受付の方は、こう続けました。
「これに近いコンタクトレンズを用意させていただくことになりますが、よろしいですか?」と。
あっ、はい。取り寄せすらないんですね。
コンタクト装備時と裸眼時の視力検査などを行いながら、私の心中は複雑でした。
なにせ、コンタクトレンズを使い始めてから13年間、ずっと同じメーカーのものを使っていたのです。
これが急に、メーカーすら変わると聞かされて、心穏やかでいられましょうか。
じわじわ来るタイプの不安に襲われながら、どこのメーカーかすらの説明もなく、新しいコンタクトを装着し、視力検査へ。
眼科にいるときは特に違和感を感じなかったので、そのままお買上げとなったのですが。
私が訊くタイミングを逃したというのもあるのですが、会計時になってようやくレンズの値段も知りましたね\(^o^)/
なんだろう、この、地元の眼科を彷彿とさせる上から目線的なものは……。
とりあえず3ヶ月分で購入したので、このレンズが合わなければ、あの眼科以外で前のコンタクトレンズを取り寄せしてもらえるところを探さないといけませんかね。
眼科の人には、「前のコンタクトレンズとほとんど同じやつだから。へーきへーき」と言われたんですが。
はてさて、どうなることやら。