お盆休みそれ自体は全く構わないのですが。
発送日時を選べないというのが痛手でした。
夏休み中に来てくれたら一番良いんですが、発送予定時期が明らかに夏休みが終わってからの期間になっていたので、これは再配達不可避……忍びねえ……と思っておりました。
が。
何故か昨晩、突然の発送通知が届きました。
17日の夕方に発送したから、19日に到着予定だぞ、と。
これなら問題なく受け取れる……! なんだこの神がかったタイミングは……!
と、感動していたのも束の間。
今日、なんとなく荷物の状況が気になって追跡機能を利用してみたのですよ。
そしたら、いつの間にか「配達」の状態になっているではありませんか!
しかもご丁寧に「17時までに配達」と明記されていたのです。
それなら不要な外出はせず、待機していたほうが良いと思い、作業をしながら待っていたのですが。
16時半を過ぎても来ないことに一抹の不安を感じ、もう一度追跡機能を覗いてみると。
なんということでしょう、ステータスが「配達店」に戻っているではありませんか。
これはつまり、どういうことだってばよ???
一度荷物を持ち出してみたものの、配達できなさそうだから一旦持ち帰りましたってことなのか???
……などと考えた15分後、再びステータスが変更します。
今度は、「再配達」。
一度も配達に来ていないのに再配達とは……? そしてさり気に配達時間が「19時までに配達」に変わっているのですが……?
普段はあまりお世話にならない配達業者なので、不安いっぱいに荷物を待つほかありませんでした。
その後、カーペットは無事に配達されました。
破損とかもなかったので、早速カーペットを敷き、爽川宅は完成形へとまた一歩近付いたわけです。
ひとまずは良かったと安心しておきましょうかね。
しかしながら。
カーペットを敷く前は、座椅子の導入を前向きに考えていたのですけれど。
いざカーペットを敷いてみると、もうこれ以上ものを増やすのはやめたほうが良い気にもなってきましたね……(;^ω^)
ゲームとかする上では座椅子があったほうが快適であることは間違いないのですが……ううむ。
急ぐものではないので、もう少し悩んでみますです。
今日は日付偽装でした。