母から「おばあちゃんのところに行くけど、お昼何かしら美味しいもの食べられると思うけど来る?」と問われて「行く!」と即答し、本日は祖母の家へと行ってきました。
今日は何やら祖母のお買いものに一緒して、そのまま出先でお昼という流れ自体は聞いていたのですが――まさかそれが、セレブなマダム御用達の高級バック販売会とはな(白目)
いやぁ、値段が値段なだけに白目剥きっぱなしでしたね。
ケータイと財布くらいしか入らなそうな鞄が18万円とか、それより少し大きめになるだけで40万円とか……あばばばばば
お昼目的でついてきた身としましては何だかもう居場所がなさすぎて、ずっと母の後ろをついてまわって「これとか良いんじゃないの」とか言ったりしてました。
まぁそもそものターゲット層に若い人向けのものがないので私も我関せずと言った感じだったのですけれど。
一緒に来ていた祖母のお友達の方がやたらぐいぐい来る感じの人で、「みつくちゃん、これとか良いんじゃない? 私のお勧めだよ」とやたらにお勧めしてきてたんですよ。
いくら祖母が「気に入ったのあったら買ってあげるよ」と言ってくれているとは言っても、如何せん値段が値段なので遠慮して私は受け流していました。
が、鞄の他に財布なんかも展示されていまして、それを眺めていたところにすかさず現れるお友達の方。
油断していた私も私ですが、「これ良いと思いますー」なんてこぼしちゃったものだから、知らぬ間にお買い上げの流れになってしもーた\(^o^)/うわっばばばばばおばあちゃんありがとうございますすみませんんんんんん
いや、それでも、それでもですよ。
いくら私でも話の流れがそういう方向に向かっている事は察知したので「いやあの、でもいま使ってるのって中学の入学祝いに買ってもらったやつだし、まだ全然使えるので……!」と言ってはみたんです。
しかし風水的には一年ごとに財布は変えた方が良いとか何とかで言いくるめられたのでした……。
そんな感じの経緯がありまして、期せずして今日で10年使った財布と一時お別れをすることとなりました。
何だかんだありましたが、せっかく買ってもらったのだから使わないと悪いですもんね(震え声)

中学に入学する数ヶ月前くらいからはもう使っていた気がするので、10年とちょっとの間使っていた財布がこれ。
けてーさんの財布なんですが、そんなにけてーさんの主張が激しくないので普通に使えてたんです。
留め具が馬鹿になったくらいで、他に目立つような破損箇所はありませんでした。
で、今回買ってもらった財布が長財布になります。
小学生時代はマジックテープのお財布で、中学入学からずっとこのけてーさん財布だった私にとっては初の長財布なのです。
正直、使い勝手が分から過ぎて困惑してますが、そこはそれ、慣れですよね。
長財布を使っている妹に訊いてみたりしたんですが、「使い方は人それぞれ」という正論を返されたので、模索しつつ……。
あ、お昼ご飯はバイキング形式だったのですが、グラタンがめっちゃ美味しかったです。
今日も日付偽装でした。
posted by 爽川みつく at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|

|