引き続き、一年のまとめです!
いよいよ2011年の後半に突入ですぜ!
しかし相変わらず年賀状は終わらないし、これも予約更新の割にぎりぎりだし、もういろいろ大丈夫か分からなくなってきたね\(^o^)/
さておき、一年のまとめです。今日は7月から9月を振り返りますです。
7月前半の活き活きっぷりと、後半の死にっぷりが酷い\(^o^)/
・ライブ間近
ライブ前の数日間は、とにかくライブの事で頭がいっぱいで、ずっとライブライブ言ってます(笑)
しかし相変わらず、当日まで本当かどうか疑ってかかってる爽川であった。
・久しぶりに、学校で絶不調所謂夏バテというやつだろうとは思いますが。
いやぁ、今思い出しても、あれはヤバかったぜ……。よくそこから持ち直したもんだ。
・ライブ!
そんなわけで、楽しみにしまくっていたライブです。
最初は大阪城にも行く予定だったんですが、グッズを買う為に諦めました…(´・ω・)ライブのレポもどきは、
前半戦 と
後半戦 のふたつ。
前半戦はライブから帰ってきて、その直後に書いてたんだから、本当よくやってたわ(笑)
しかし本当に楽しかったです!!!!
・ライブの翌日
もれなく首が筋肉痛になりました\(^o^)/
・戦いを共にした仲間が…大学受験を共に闘い抜いた時計が、ご臨終致しました…。
・座禅合宿の噂夏休み直前になって、座禅合宿の話を聞かされるっていう。
・珍しく優等生(ただしほんの数時間に限る)たまにはこういう日もあるんだぜドヤァ…
・洗濯厨まぁこの土日だけだったんですけどね。
・G対策こんな豪雨の日にやる必要はどこにあったのか…。
・見事に惨敗毎度のことながら、TOEICは惨敗でしたよねっていう…。
・学期末故に
テストとレポートに追われまくってて、文章に余裕がない。
ていうか、短い記事が多い。あと愚痴が多い。
・安定の4時レポート作業に追い詰められた結果、4時就寝でした。
こういう時の方がきちんと起きれるってのがすごいぜ私。
まぁ死にそうになってる事には変わりないんですが。
・表情と感情の話本当に思ってる事が伝わらないってのは、なかなかどうして難しいです。
つまりそれは、言葉に頼らなければ伝わらないって事ですからね。
そんな事より、タイトルの「具無し冷やし中華」で2日連続このブログに来てる人がいた件について。
・夏休み突入でカラオケに直行かみやま氏と2人で行ってきました。
公平にじゃんけん……公平に…………公平に……うん。
8月夏休みが本格始動という事もあり、全力で遊んでる。遊んでばかりいる。
そして地元の居心地の良さったらない。
・どっちを優先すべきかそもそもこの2つで迷うべきなのか、とかね。
・正確にはこの日から夏休み開始補講とかがあって、夏休み突入したぜいぇいと7月末に騒いではいたものの、この日からようやく夏休みです。
待ちに待った夏休みです。
・必要最低限の出費で最大限に楽しもう基本的に、レポートやら何やらで追い詰められた後には新京極に逃げます。一人で。
追い詰められた後は、一人で新京極をふらついて、オタ充するに限ります。
・軽く京都観光へちなみにこの日、実は新京極の辺りでかみやまさんと茅原さんに遭遇してたりする。
・いやもう放っておいてくれよ!!無理に言葉をかけようとなんて考えなくて良いんです。
そっとしておいてください。
無言が何より居心地良いです。
・性転換した場合の爽川のイメージいや、うん、いろいろ言いたい事はあるが、流石に2次元に興味ない人を無理にメイトに連れて行こうとは思わないよ。うん。
あと、この日に支部に作品を上げてました。
「私と君の距離関係」続きものと言っておきながら、未だに続きを書いていませんぜ\(^o^)/
たぶんきっと春休み中に書きますよ。うん。はい。
続きはまだ書いてませんが、まぁよろしければどうぞー。
・奥歯の奥の肉
その辺の肉が何やら削げてきちゃってて、何を食べるにしても瀕死でした。
しかしそういう時に限ってトマトやらせんべいやら、口内に刺激を与えるものばかりが手元にあるのであった。
・すかいぷ、からの帰省がっつりさくらやさんとお喋りして、からの帰省でした。
割と元気。
・抹茶ラテ with まがりせんべい が今日の朝ご飯どんな朝ご飯だよ、と今見て突っ込んでしまった。
・ついったのメンバーでカラオケ宮野さんの斬新な締めェ…(;^ω^)
・ガタケ前夜宮野さん宅に、012さんとお泊りしてました。
寝落ちするつもりはなかったんだけどなぁ。
・ガタケ!やっぱり地元のこのノリが一番楽しいね!
途中離脱に関しては、本当に申し訳なかったです。実家だと自由が利かなくて困るね。
・MKメンバーでカラオケなんか今年、カラオケ関連で若干のトラウマ多くねえ…?
・漫画読んだり映画を観たり
だらりだらりと、堕落した生活をひたすら送る残った帰省期間。
遊ぶ人がいないと、もれなくこうなる。
・これが、ぽっぽ焼きだ!この記事読んでたら、ぽっぽ焼き食べたくなってきた…。
でもってこの翌日、何故か自転車の後ろに乗っけてもらってた私だけが筋肉痛になるという謎の事態が発生。
私の乗っけて自転車漕いだ弟は、筋肉痛の「き」の字もなかったぜ……どういう事なの…。
9月不運月間と言って良いだろ、この1ヶ月間は。
・一人暮らししてると帰省した時に、やたらと母親の買い物についていきたくなるこの謎の衝動。
まぁ今後の一人暮らしの参考に、という考えがあるからなんでしょうけれど。
・台風に突撃かますように、京都に戻る惨劇フラグがじわりじわりと……。
しかし、奇跡は起こった。・踏んだり蹴ったり、削り削られ散々な一日でした……。
マジ銀行許さん。
・安定のぼっちすごく充実した一日。幸せな一日でした。
この日にマイクを新調したのですが、マイクテストにはさくらやさんに協力して頂きました。改めて、ありがとうございました(^ω^)
・指紋認証システムもうその言葉だけで格好良い。
あとそうだ、免許。
この記事でも言ってる通り、春休みにはとりたいと考えてはいるんですが……大丈夫なのかな。
・前期の成績あれだけ落とす落とすと思いながらひとつも落とさないって、どんな奇跡だよ。
しかし英語だけは安定して成績悪い\(^o^)/
・墜落するコミュニケーション能力長期休暇に入ると、本当コミュ力が落ちて仕方がない。
もうすぐ春休みだぜ……夏休みよりも遥かに長い春休みが、来てしまうんだぜ…。
・パンク再びこれは安い自転車だからとか、そういう問題じゃあない気がする。
もはや呪われているとしか思えない。
・強制参加の座禅合宿強制参加と謳ってる割には、不参加の人も結構いましたけどね。
2日目の朝は、朝食が7時からとかいう鬼畜な時間で、無理矢理に早起きして食べたは良いけどやっぱり寝不足で、その後集合時間まで仮眠とってました。
みんながグロッキー。酒入れた訳でもないのに(笑)
・夏休み終了のお知らせそういや夏休みに必死になって書いてた小説、最近全く手をつけてないなぁ…。
まぁ忙しかったし、仕方ないか。
・夏休み32日目みたいな気分生活リズムを何とかするための猶予が与えられました。
・駄菓子菓子
しばらくはどう頑張っても生活リズムが戻らなかったようで。
四苦八苦してますが、寝れないもんは寝れないんです。
一度崩れたものは、なかなか直ってはくれないんですね。
・お土産がたくさんどれも美味しくいただきました(^o^)
・忘れかけたその時にあいつはやってきたもう何度目だよwwwと誰もが言いたくなる、というか私自身がそう思ってましたが、はい、またものもらいです。
・体調不良で自主休講いつもの事だから、もう慣れたよ。
この頃から頻繁に学校休みたくて仕方がなくなってきてる。
いろいろともやもやしてます。
しかしまぁ、こればっかりは自己解決するしかないしなぁ…。
・友達の誕生日会 in 静岡宅人が作ってくれる料理って、本当に美味しい。
夏休みを間に挟んでいろいろやってた7月から9月でした。
レポートとテストに追われたり、かと思ったら地元に帰って全力で遊んだり、学校が始まってから鬱全開になったり。
本当、忙しい日々だぜ。
さて、次回更新でまとめはラスト!