in新潟。
豚インフル感染者が市内に出ましたが、朝は何のトラブルもなくスタート。
特に問題もなく電車に揺られて行きました。
そしてそのまま映画館へ。
予想以上に混雑していて飲み物買う余裕がなかったのが少し残念。
映画の内容はネタバレになるので自粛しますが、たっけ可愛いよたっけ。
しかし背後の人が風邪ひいてるらしくて、終始咳こんでらっしゃいました。
上映中、もしや豚インフル持ちでは……と内心焦る私。
観終わってしばらく頭痛がしてたので、その疑いがしばらく色濃く残ってました。
今はもう治ったみたいなので、音量のでかい映画でちょいと疲れただけかもしれません。
余談ですが、昨日箪笥に腰をぶつけた傷が思ってたよりも酷くて、椅子に座るのも一苦労でした。
多分これから赤黒く内出血が起こるんだぜ。
で、昼食後はぷらぷらとお買い物。
市内は朝よりマスクつけてる人が多くなってきてました。
豚インフル恐るべし。
それでも私たちはマスク無しでまぁぷらぷらとトーン買ったり、漫画買ったり、雑貨を買ったり。
ちなみに漫画はアニメイトで買ったのですが、リニューアル後、初めて行ったものだから全然分からなくて、思い切りレジ逆走してしまいました。
で、店員さんにめっちゃ怒られる、と。
だって店員さんたら曖昧な事しか言わないから。
「そこは出口ですからそっちの入口から並んでくださいね」って言ってくれれば良かったのに。
曖昧な事しか言わないから←
いやはや、それに店員さんも相当キレたのか、漫画のビニールとってくれませんでしたからね。
ドンマイwww
そして異様なテンションでプリクラを撮り、帰りの電車に乗る為駅へ。
適当に飲み物を買って、既にホームに着いていた電車に乗り込み、友達と雑談を交します。
一人が財布を持って飲み物を買いに行ったんですが、まだ発車まで時間があったので誰も心配はしません。
が、しかし。
突如として鳴り響く発車のブザー!
閉まるドア!
閉まった瞬間に気付きました。
ヤバい乗り間違えた、と。
発車直後に飲み物を買いに行った友達が帰ってきたのですが、時既に遅し。
電車は止まってくれません。
駅に友達を一人残したまま、電車は進んでいきます。
車内ではもうヤバいヤバい言いまくってました。
とにかく次の駅で降りて、戻らなくては。
降りた駅では次の電車の時間を調べたり、個人的には鞄に入れておいた飲み物の蓋が半開きで騒いだり、とにかくテンパりました。
幸い戻れる電車はすぐに来て、無事に友達とも合流。
車内放送をすごく真剣に聞いてた気がします。
こういう非常時とかって、ああいうアナウンスは本当助かりますね。
しかしどうして最近遠出するとトラブル発生するんだろう。
いや、今回は明らかなミスでしたけどね。
そんな一日でした。
腹痛は昨日味わったので、今日は一切腹痛に悩まされませんでしたね!
本当、久しぶりに思いっきり遊んだよ!
楽しかったよ!!!