春な割に今日は若干肌寒い日でした。
でも教室ってあの空間に40人も入るからなんだかんだ言って良い感じの温度になるんですよね。
だからこそ、今日の悲劇は起こったのです。
古典の問題演習の時間だったんですが、先生が漢文の書き下しと訳をズラズラと説明していくものだから、一切手を動かす必要がなかったんです。
で、聞いてるだけで良いと、ついつい眠くなるんですよね。
しかも昼休み終わってすぐの授業なものだから、余計眠くなる訳です。
先生は問題の答え全部黒板に書いてくれますし、一瞬意識が落ちてもある程度は平気でして、それがさらに私の眠気を促進されます。
気がつけばマジで周りの声が聞こえなくなるレベルで寝てました。
そして、そんか状態が15分も続いた頃でしょうか。
ちょいちょい起きて答えをメモするも意識が冴えない私を起こす声がしました。
「じゃあこの答えを……爽川みつくさん」
この時私、思いっきり顔伏せて寝てたんですからね?!
むしろ良く起きた方ですからね?!
がばっと起きて臨戦態勢緊急発動です。
でもまぁ何を訊かれたのか分かる訳もなく、しばらく沈黙が続きます。
それを先生は純粋に分かってないのだと(ありがたく)勘違いしたようで、ヒントを出してくれます。
しかし私はその漢文の書き下しも訳も何も聞いてなかったので、もはやフィーリングの世界。
適当に何かうつろにも聞こえた気がする単語を答えました。
声が明らか寝起きな感じでしたが、何か。
答えは合っていたようで、それからは何事もなく授業が進んでいきました。
おかげで眠気がすっかり吹き飛びましたとも。
でも眠気は吹っ飛んでも意識はなかなかはっきりせず、次の体育の授業での点呼に手間取りました。
本当サーセン。
先生が怒った原因に私は確実に一枚咬んでた気がします。
今日の一連の出来事から得た教訓は「居眠りは禁物」ですが、でも今日の夜はラッドのラジオ番組があるから昨日よりも余計に寝不足になる事が容易に想像できます。
明日の予習もかなりあるし、明日辺り私は先生に頭ぶっ叩かれるんじゃないでしょうか。
うぅ………どう考えても自業自得…。
今日は久しぶりに長々と文章を書いた気がします。
これがパソから出来たら良かったのになぁ…。
posted by 爽川みつく at 19:41|
Comment(0)
|
日記
|

|