冷やし中華、カキ氷、そうめん、トマト、夏野菜カレー、祭りの夜店のあれこれ……。
そして、そう!
夏の代表、実は野菜のスイカ!!

じゃーん。
背景の別にカレーでもないのに福神漬けがならんでる食卓は無視するとして。
今年初のスイカ。
母が職場で貰ってきたそうです。
夏に食べるスイカに比べれば、そんなに甘くないですが、でもきっと夏場にはなんだかんだでスイカを食べる機会なんてないと思うので、これくらいのフライングが丁度良いのかもしれません。
タネ少ないスイカが大好きですよ!
なんで夏って食べ物おいしいのに、どうしてあんなにも暑いんだろう…。
晴れている日が多いのは、好きなんですが。
でも晴れすぎると日焼けじゃなくて、私の場合は火傷するけどな!←
今年こそは焼きたい。
この間、学校を欠席したとき、リビングで吐き気と格闘していたら母に「色素なさすぎ!」と言われたのが地味に響いてます。
中学校時代は体育館での競技でしたし、高校では引きこもりの文化部ですし、日光に当たる機会がなさすぎるのが原因と言えば原因。
小学校までは普通に焼けたのに…。
今じゃ日焼け止めを塗っても日焼けする上、それでも地味に日焼けという名の火傷を起こす始末。
でも。
今年こそは。
健康的な肌の色を手に入れてみせる!
強力な日焼け止めじゃなくて、ちょっとばかし弱い日焼け止めを駆使して焼く!
目指せ体育祭!!
…なんて5月の終わりに夏に向けての豊富を書いているのは、決して蒐集完了記念品が届かなかったからいじけているのではないんですよ。
5月発送と言っていた講○社を恨んでいる訳じゃないんですよ?