いとこがこの春就職したというわけで、お祝い金+プレゼント+
寄せ書きを送る事がいつの間にか家族の中で可決されていました。
寄せ書き……?
おいおい誰だよそんなの提案したの寄せ書きなんてださくねぇ、なんて思っていたら、発案者は母でした。ごめんなさい。
でも寄せ書きとか言っておいて、色紙は買っていなかった模様。
まぁ色紙って贈る場合はかさばりそうですから仕方ないっちゃあ仕方ないのかもしれません。
ので、普通の紙です。
真ん中に母が、「○○ちゃん(愛称)就職おめでとう!!」と書いて、そこに私とか弟とか妹とかが書き込んでいきます。
妹は何故か母が書いた「○○ちゃん(略)」のすぐ下に本当におめでとうとか書いてふきだしで囲ってしまい、寄せ書きの本質(というべきか)を消失させました。
別にいいんですが…。
次に私が書き始めました。
「自分の夢を叶えるなんてすごいです!!」
みたいな事を書こうと考え、いざボールペンで一発勝負。
自分の夢を叫
のがああぁぁぁぁぁあ!! と本気で私が叫びました。
弟に思いっきり不審がられました。
「叫ぶ」じゃなくて「叶える」って書きたかったのに!!
でもこの二つってなんか似てるじゃんか!!?
ボールペンだから取り返しがきかない!
どうすんだよこれ人様にあげる寄せ書きだぜ?!
錯乱状態に陥りながらも母に新しい紙を要求したら、
「ああ、それぐらい大丈夫だよ。毛虫みたいなのでがががっって消しちゃえ。大丈夫大丈夫。」
と笑顔で返されました。
で、私はそれを実行。
一応毛虫みたいなので消したんですが、弟曰く「ばっちり『叫』が見える」だそうです。
そんなに分かるものでもないと思うのですが……。
人それぞれですから、いとこの目からしてみればわからないという事を願うだけです。
就職おめでとう!
posted by 爽川みつく at 13:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|